Из-за периодической блокировки нашего сайта РКН сервисами, просим воспользоваться резервным адресом:
Загрузить через dTub.ru Загрузить через ClipSaver.ruУ нас вы можете посмотреть бесплатно 【高層用全改修完了】東芝エレベーター 練馬区役所/本庁舎 高層用EV 改修後Part2 или скачать в максимальном доступном качестве, которое было загружено на ютуб. Для скачивания выберите вариант из формы ниже:
Роботам не доступно скачивание файлов. Если вы считаете что это ошибочное сообщение - попробуйте зайти на сайт через браузер google chrome или mozilla firefox. Если сообщение не исчезает - напишите о проблеме в обратную связь. Спасибо.
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса savevideohd.ru
練馬区役所の本庁舎の改修後の高層用エレベーター(その2)です。 ↓改修前(参考に) • 東芝エレベーター 練馬区役所/本庁舎 高層用EV Part3 It is a Toshiba Elevator of NERIMA CITY OFFICE,Nerima City,Tokyo Met in Japan. 庁舎は3棟で構成されており、この動画のは本庁舎です。本庁舎は地上21階建て(使用されてるフロアは20階まで)、高さ93mで、庁舎単体として東京23区の区役所では2番目に高い庁舎です。20階は展望レストランと展望台(展望ロビー)があり、誰でも無料で入れます。土休日も開放されています。(一部の日曜日は閉鎖の場合あり) エレベーターは、本庁舎は全て東芝製となっており、一般用としてはこの一箇所、計6基設置されております。 21階を除く全フロア停止可能だが、10階を境に南側と北側のそれぞれ3基ずつ、高層用と低層用に停止階が別れております。この動画は高層用で、3~9階は通過、10階以上の各階に止まるエレベーターです。 本庁舎は1996年に建物全体が完成しましたが、21階建ての高層棟の部分は1994年に先行して完成しており、エレベーターはこの時に設置されたのが稼働していましたが、2024年4月8日より改修工事が始まり、今年2025年3月14日に高層用3基の全改修が完了しました。予定では3月末でしたが、半月早くなったそうです。 カゴ内は大きく変わり、インジケーターは東芝デフォ仕様の液晶ディスプレイ式となりました。主・サブ操作盤上に設置されており、インジケーター内の状況表示や日付表示は主操作盤では日本語と英語で、サブ操作盤では中国語と韓国語で交互に表示されます。 ドア上には、ドア開閉時に点滅するドアシグナルも設置されました。ボタンも現行のプッシュ式となりました。 乗り場は、ドアとホールランタンと呼びボタンが交換され、ホールランタンは三角印付きの物となり、呼びボタンも、こちらも現行のプッシュ式に交換されています。 改修前は4号機が1階止まりであったが、改修後は全3基地下フロアに行ける様になっています。また、4号機の改修完了時では英語放送も流れてたが、5号機改修完了時に流れなくなっています。 呼びボタン上に、改修前からあるモニターらしき物は残されました。ただ、使われる事は無いと思われます。 3月14日に高層用3基の改修が完了した為、予定では4月開始であった低層用の改修が3月17日から1号機を皮切りに開始されました。2026年3月末までに低層用3基の改修を全て完了される計画となっております。 左側から4・5・6号機。 メーカー:東芝 機種:エルクルーズ/エルフレッシュ 駆動方式:ロープ式 運転形式:群管理運転 設置台数:3基(計6基) 音声案内:○ 車椅子操作盤:○ 停止階:15(B2.B1.1.2.-.-.-.-.-.-.-.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20) 定員:24名 積載:1600kg 設置年:1994年(平成6年) 改修年:2024年(令和6年)/2025年(令和7年)度 撮影地:東京都練馬区 練馬区役所 From the left side No,4・5・6. Manufacturer:Toshiba Drive system:Rope type Mode of operation:Group management operation Number of installed:3(Total 6) Announce:○ Wheelchair control panel:○ Stop floor:15(B2.B1.1.2.-.-.-.-.-.-.-.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20) Capacity:24 Loading:1600kg Installation year:1994 Refurbishment year:2024/2025