Из-за периодической блокировки нашего сайта РКН сервисами, просим воспользоваться резервным адресом:
Загрузить через dTub.ru Загрузить через ClipSaver.ruУ нас вы можете посмотреть бесплатно ヨハン・ガルトゥング博士講演「日本の平和貢献のあるべき姿を考える」日本語字幕版 или скачать в максимальном доступном качестве, которое было загружено на ютуб. Для скачивания выберите вариант из формы ниже:
Роботам не доступно скачивание файлов. Если вы считаете что это ошибочное сообщение - попробуйте зайти на сайт через браузер google chrome или mozilla firefox. Если сообщение не исчезает - напишите о проблеме в обратную связь. Спасибо.
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса savevideohd.ru
2015年8月21日に行ったヨハン・ガルトゥング博士講演録を公開します。 9月21日はピースデー! 国際平和映像祭 https://www.ufpff.com/ PEACE DAY財団 https://peaceday.jp/ 当日の説明より: 平和実現のために毎年国連が定めた国際平和デー、通称ピースデー9月21日に開催している国際平和映像祭(UFPFF)。開催から1ヶ月前となる8月21日に世界的に「平和学の父」として知られ、これまでに世界100以上の国や宗教間の紛争調停を行ってきた平和学の第一人者で積極的平和やトランセンド法という考えを提起し、平和の理解に画期的な転換をもたらしたヨハン・ガルトゥング博士を招聘し、横浜市の大桟橋ホールにて講演と共感、非暴力、創造性を培うワークショップを行います。 第二次世界大戦終結から70年の節目となる今年、この日本では安保法案が成立しようとしており、憲法改正の議論も活発となって来ました。日本のこれからの平和主義はどうあるべきなのでしょうか?そして今後日本は、どう世界の平和に貢献していくべきなのでしょうか?この歴史的に重要なタイミングに、平和学の第一人者で世界的に「平和学の父」として知られるヨハン・ガルトゥング博士を日本に招聘し、一緒に考える機会としたいと思います。 ■日時 2015年8月21日(金)19時00分から21時30分 ※開場 18時00分 ※混雑が予想されるためお早めにいらしてください。 ■プログラム 19:00-19:05 主催者ご挨拶 19:05-19:20 未来の平和を担う学生たちからのメッセージ(数名を予定) 19:20-20:10 ガルトゥング博士ご講演 20:10-20:20 休憩 20:20-21:10 ワークショップ 21:10-21:30 Q&A 21:30 終演 ■会場 大さん橋ホール(横浜港大さん橋国際客船ターミナル内) 主催: 一般社団法人 国際平和映像祭 https://www.ufpff.com/ 9月21日はピースデー! PEACE DAY財団HP https://peaceday.jp/