Из-за периодической блокировки нашего сайта РКН сервисами, просим воспользоваться резервным адресом:
Загрузить через dTub.ru Загрузить через ClipSaver.ruУ нас вы можете посмотреть бесплатно 『ドイツ語をドイツ語で学ぶ』A1-Deutschkurs Lektion1-Nr.1 или скачать в максимальном доступном качестве, которое было загружено на ютуб. Для скачивания выберите вариант из формы ниже:
Роботам не доступно скачивание файлов. Если вы считаете что это ошибочное сообщение - попробуйте зайти на сайт через браузер google chrome или mozilla firefox. Если сообщение не исчезает - напишите о проблеме в обратную связь. Спасибо.
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса savevideohd.ru
本日開講VHS-Lernportalを用いた新講座 A1-Deutschkurs~「ドイツ語をドイツ語で学ぶ」の始まりです。 まずは皆様が無事ログインできることを祈っています。 ログインさえできれば自習をどんどん進められます。慣れてしまえば、私のフォロー解説不要で学習をどんどん進めることができるようになるでしょう。 さて本講座の一回分の動画は、およそ8~10分でコンパクトに作成します。 オンライン教材で解説されたことばかりでなく、+αの要素も随時盛り込んでまいります。 是非本場ドイツでは、海外からの移民がどんな風にドイツ語を学んでいるのかをその目で、耳で、肌で感じてください! 本日の学習テーマ: 自分の名前を名乗る 本日の覚えるべきフレーズ: ①Mein Name ist ⇔ Wie ist Ihr Name? ②Ich heiße ⇔ Wie heißen Sie? ③Entschuldigung ④Wie bitte ◎前回の動画(新講座開講のご案内)はこちら ☟ • 【新講座のお知らせ】ドイツ語をドイツ語で学ぼう! ★次回の動画(Lektion1-Nr.2)はこちら ☟ • 『ドイツ語をドイツ語で学ぶ』A1-Deutschkurs Lektion1... ◇おすすめの動画(ドイツに住んで ぶったまげたこと 5選)はこちら ☟ • ドイツに住んで ぶったまげたこと 5選 ドイツ語をドイツ語で学ぶ VHS-Lernportal A1-Deutschkurs この講座はBMBF (Bundesministerium für Bildung und Forschung ドイツ連邦教育と研究機関)が提供している移民用ドイツ語コースのe-learning教材を用いて、日本に居ながらドイツ語を本場ドイツ語で学ぶコースです。 すべての解説や問題がドイツ語でなされており、学習者である外国人受講者もドイツ語で解説を聞き、ドイツ語で問題を読んで答え、ドイツ語の文を自分で発音することを想定して作られています。 しかし、これだけではなかなか自習できないのも事実。 ドイツに移住した外国人は、政府機関BAMF (Bundesamt für Migration und Flüchtlinge ドイツ連邦官庁移住と亡命)の支援により、無償ないしは廉価な受講料で市民講座の「移民用ドイツ語コース」に参加しているのが実情です。 そこには担任のドイツ人教師がおり、Deutsch als Fremdsprache (外国語としてのドイツ語)やドイツ語教授法、音声学、比較言語学、ドイツ語学などのスペシャリストが受講生のサポートに当たっています。 VHS-Lernportalは実際のところ、こうした移民用ドイツ語コースの自宅学習用副教材として活用されているのではないかと考えます。 そうなると、私たちがVHS-Lernportalにアカウントを作って自習を始めても、疑問点を解消する術がありません。 これでは到底最後まで学習を続けることは不可能でしょう。 そこで私がそのKursleiter (担任教師)の役割を担いましょう!というのがこの動画の作成趣旨です。 ですので、個々の講座の内容をいちいち日本語で解説はしません。 重要なポイントだけ、日本語で補充します。いうなれば、餅つきの合いの手みたいな存在です。 講座の中で感じた疑問点、あるいは「自分はこんなことも知っている」「こういうドイツ語表現を耳にしたことがあるけれど、どうなんだろうか?」といったコメントは、該当する動画へのコメントで書き込んでください。 他の受講生の学習に役立つ掲示板の役割を、動画のコメントが果たすようになると期待しています。 ドイツ語をドイツ語で学ぶYoutube講座。恐らく初の試みだと思います。 一人でも多くの方がこの講座をステップに、ドイツ語の学習をさらに深めていかれることを心より期待しております。 楽しみながら、そして本場ドイツの学習環境を体感しながらドイツ語を学ぶ。 是非有意義な時間にしてください。 皆様のドイツ語学習を応援しております。 #ペンギン先生#VHS-Lernportal#A1-Deutschkurs ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Kursleiter(担当講師)Pinguin-Senseiのご紹介 私はペンギン先生と申します。 ドイツ在住16年目の個人指導講師です。 私はドイツ語と無縁なまま30歳まで生きてきました。 日本で新聞社に勤めながら、夜間の大学に通うようになり、そこで一人のドイツ人大学教授に出会いました。31歳の時です 。 先生はドイツ・シュトゥットガルトの出身で、ウィーン大学で比較言語学の博士号を取得された方でした。専攻は日本語が属するウラル・アルタイ語族研究で、日本語のほかに中国語やトルコ語、スウェーデン語などおよそ30カ国語に通じるスーパーマンです。 先生の言語に対する造詣の深さに感銘を受け、「先生みたいになりたい!」「少なくとも一つくらい外国語をマスターしたい!」と思ってドイツ語の学習を始めました。 当時は名古屋市に住んでいましたが、ドイツ語を社会人が空いた時間を使って本格的に学べるような場所は乏しく、33歳のときに会社を辞めドイツ留学を果たしました。 その後は日本に帰ることなく、ドイツで働いてきました。現在もドイツ在住です。 日本でドイツ語を学ぼうにも学習できる手段が見つけられなかった私ですが、その当時「こんなドイツ語コースがあったら良かったのに・・・」と思ったものが、私が現在Youtube上で運営している『大人のドイツ語講座』であり『ドイツ語入門』です。 そう、生徒のペルソナは17年前の私自身なのです。 私は本来、小中高校生を対象としたプロの個人レッスン講師ですが、20年以上に渡る講師経験で培った知識・ノウハウ・教授法を、ドイツ語講座に転用したら面白いものができると考えました。 他のドイツ語Youtuberがやっていない画期的な講座を配信していると自負しております。 ドイツ在住も16年目となり、この間のドイツの変化も目の当たりにしてきました。 そうした経験もYoutubeで皆様に配信できたらいいな、と考えています。 最近、外国語としてのドイツ語の地位が日本でどんどん下がってしまっていますが、ドイツ語の精緻さ・語彙の豊富さ・表現の豊かさは学ぶに値する素晴らしい言語です。 一人でも多くの方がドイツ語に興味を持っていただき、実際に学習を始められることを切に祈っています。その一助に私の動画が役立つなら、こんなに嬉しいことはありません。 私の運営するドイツ語講座は、ドイツ語を学ぶことによって自分の人生が大いに啓かれたと思っている私の、ドイツへの恩返しでもあります。 さあ、いっしょにドイツ語学習をしましょう! ※ 独自ブログを開設しました。これからコンテンツを充実させていきます。 ☛ https://pinguin-sensei.com/ ※ インスタグラム始めました。興味深い写真をアップしています。 ☛ ペンギン先生@ドイツ(pinguin_sensei) ※ twitterでつぶやいています。是非フォロー願います! ☛ ペンギン先生ドイツ語チャンネル @pinguin2006